5月11日(日)茶杓けずりワークショップ開催します
2025.03.28
茶事のために建てられた茂庵でお茶にまつわるあれこれを
より深く知る一日に
茶杓を削って作るワークショップを開催します。
普段公開していない茶室にて完成した茶杓を使用してお茶を点てます。
略点前にてご自身で点てられたおうすを召し上がっていただきます。
早速、茶杓の使い心地をお確かめください。
場所:茂庵
日時:5月11日(日)
11時 茂庵二階にて受付
講師:久保高晃先生(茶筌の里良斉工芸工房)
参加費:16,000円(税込)
現金またはクレジットカード決済ワークショップ・昼食(茂庵特製ランチ)
茶席代(お菓子・紫野源水)含む
※材料は白竹となります
※キャンセル料が三日前より発生します。
※あればエプロンなどご持参ください。
※椅子席で作業となります。
●当日のスケジュール●
11:00~ 受付・昼食
12:00 ワークショップ開始
14:30 茶席 完成した茶杓を使い略点前でおうすを点てていただきます
16:00 終了予定
茶杓入れ(¥3,000)必要な方はご予約時にお申し出ください。
ご予約は茂庵ホームページ・またはお電話で承ります。
ホームページからのご予約の際、
問い合わせ内容に「茶杓ワークショップ」とご明記ください。
ホームページからのご予約はこちらから

5月11日(日)茶杓けずりワークショップ開催します
2025.03.28

茶事のために建てられた茂庵でお茶にまつわるあれこれを
より深く知る一日に
茶杓を削って作るワークショップを開催します。
普段公開していない茶室にて完成した茶杓を使用してお茶を点てます。
略点前にてご自身で点てられたおうすを召し上がっていただきます。
早速、茶杓の使い心地をお確かめください。
場所:茂庵
日時:5月11日(日)
11時 茂庵二階にて受付
講師:久保高晃先生(茶筌の里良斉工芸工房)
参加費:16,000円(税込)
現金またはクレジットカード決済ワークショップ・昼食(茂庵特製ランチ)
茶席代(お菓子・紫野源水)含む
※材料は白竹となります
※キャンセル料が三日前より発生します。
※あればエプロンなどご持参ください。
※椅子席で作業となります。
●当日のスケジュール●
11:00~ 受付・昼食
12:00 ワークショップ開始
14:30 茶席 完成した茶杓を使い略点前でおうすを点てていただきます
16:00 終了予定
茶杓入れ(¥3,000)必要な方はご予約時にお申し出ください。
ご予約は茂庵ホームページ・またはお電話で承ります。
ホームページからのご予約の際、
問い合わせ内容に「茶杓ワークショップ」とご明記ください。
ホームページからのご予約はこちらから

