
5月
2日(月)
9日(月) 10日(火) 11日(水) 12日(木)
16日(月) 17日(火)
23日(月) 24日(火)
30日(月) 31日(火)

6月
6日(月) 7日(火)
13日(月) 14日(火)
20日(月) 21日(火)
27日(月) 28日(火)

閉店のお知らせ
日頃は茂庵をご利用いただきありがとうございます。
2001年5月のオープンから20年超の長きにわたりご愛顧賜りましたカフェ茂庵は
本年8月14日を以て、営業を終了させていただくことになりました。
その間たくさんのお客様にお越しいただき、たくさんの笑顔や励ましのお言葉をいただきました。
スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。
どうもありがとうございました。
同時にこの間ずっと、カフェとして茂庵を維持、継続することの難しさも実感しておりました。
昨年の20周年を機にクローズかと考えておりましたが、
コロナ禍での閉店は避けたく思い、今に至りました。
カフェ茂庵は閉じますが吉田山の茂庵がどこかへ行ってしまうわけではなく
次世代へ引き継ぎ、より洗練された空間として生まれ変わることを願っています。
来る2023年には再び開かれ輝くことを心待ちにしながら、
それまでは茂庵にも静閑を与えることにいたします。
長い間ありがとうございました。
2022年5月吉日
茂庵

定員に達しましたので受付を終了いたしました。
茶碗作りワークショップ
開催日:2022年6月4日(土)
ご指導:澤田博之先生
料金:10,000円(昼ごはん、茶席代含む)
時間:
11:15 茂庵離れの碧山居(へきさんきょ)にて受付後 お食事
12:00~ ワークショップ 終了後茶席(田舎席)へ
当日作る茶碗は
・楽茶碗(黒か赤)
・井戸茶碗(高い高台が特徴的な茶碗)
・馬盥茶碗(夏用の浅い茶碗)
から選んでいただきます。
本来井戸茶碗はろくろで成形しますが、けずりだしの方法をご指導いただきます。
焼成に一ヶ月かかりますので、完成品は茂庵カフェにてお預かり致します。
[井戸茶碗]
朝鮮茶碗の一種 十六世紀李朝時代の民窯で雑器として焼かれたもので、
利休はこれに抹茶碗としての適正を見い出し特に重用したそうです。
*******************************
イベントのご予約,お問い合せはお電話またはメールで承ります。
mail/inf@mo-an.com (件名に「ワークショップ」と入力下さい。
HPのお問合せフォームからもご予約いただけます。)
tel/075-761-2100
******************************

このイベントはご予約で満席となっており、キャンセル待ちで承ります。
桂米紫の茂庵寄席
(マスクの着用をお願いいたします)
2022年6月11日(土)
当日のカフェ営業は15:00ラストオーダーとなります
イベントのご予約,お問い合せはメールで承ります。
mail/inf@mo-an.com(HPのお問合せフォームからもご予約いただけます。)
TEL/075-761-2100

お知らせ:現在の駐車場は工事が始まり次第、契約中止となりご利用いただけなくなります。
ご利用不可となり次第お知らせ致します。
近隣には駐車場が極めて少ない為、代替駐車場の確保は当面できそうにありません。
比較的近いコインパークは北へ100m程の三井のリパークですが4台分のみですので、
なるべく公共交通機関を使ってのご来店をお勧めいたします。
お問い合わせは茂庵(075-761-2100)まで。
茂庵の駐車場は山の麓の離れたところに設けている3台分しかありません。
そこも満車の場合が多いですので自家用車でのご来店はご不便をお掛けします。
公共交通機関のご利用をお勧めします。
※カーナビゲーションご利用の場合、
最終の指示が、私道の坂道へ案内する場合がありますが、
そこは一般車両進入禁止(看板)となっておりますので、
くれぐれもご注意ください。
市バスご利用の場合は「浄土寺」または「銀閣寺道」バス停下車がわかり易いです。
そこから神楽岡通り(南北の通り)の西側の、「蓮月荘」を目印にお越しください。
そこから、「茂庵の看板」と「蓮月荘」のあいだの階段を上がって、およそ徒歩12~15分の吉田山山頂付近です。
(注)Google mapでは茂庵前まではお越しいただけません。
分かりにくいですので茂庵、075-761-2100 へお電話をいただければ対応いたします。
また、今出川通りの「北白川」バス停から、吉田神社北参道の鳥居をくぐって上がっていただくルートは
結構早いです。(鳥居左手の木の階段は厳しいですのでお勧めしません)
何卒よろしくお願いいたします。
※コインパーキングは白川通り沿いに結構ありますが、
その辺りから茂庵まで徒歩で15~20分程度かかります。

5月19日木曜日は早仕舞いさせていただきます。
16:00ラストオーダー
17:00クローズ
なにとぞよろしくお願いいたします。

硝子の仕事 studio ueno (茶室 静閑亭にて)
金彩と羊毛 和みの作品展 緑の風 (茶室 田舎席にて)
日常の風景に彩りを添える作品の数々が、
新緑の森の茶室に集まります。
どうぞご覧下さい。
