
5月27日(土)より、かき氷始めます。
紅ほっぺを使用したいちごシロップ
宇治清水製茶場の抹茶を使用した抹茶シロップ
高知より取り寄せている無添加柚子シロップ
3種類から選べます。
バニラアイスクリームはマストでついてきます。
練乳・あずきはお好みで
週末、お天気が良いとご予約分のお席は満席になることが多くなってきました。



6月26日(月)~7月4日(火)
上記の期間の梅雨休みをいただきます。

5月7日「春の竹籠弁当」は終了しました。
秋も「竹籠弁当」を予定しておりますのでお待ちくださいませ。
さて、5月10日より終日カフェ営業となります。
12:00~17:00(LO16:30)ご予約優先制
軽食を含む食事メニューはございません。
ゆっくり一服しにきてください。


新緑もりもりで気持ちの良い吉田山の季節です。
4月29日~5月7日まで(5月1日2日は定休日です)
ラストオーダー17:30
閉店 18:00
とします。
夕暮れ時にコーヒーやお抹茶、はたまたビールやワイン。
ゆっくり移ろう景色とともにゆったりお過ごしください。
カフェタイムもご予約優先制となっております。

5月7日までに迫る「春の竹籠弁当」(お一人様6500円)
3日前までのご予約制です。
ゴールデンウィークのお昼ごはん。
少し贅沢に景色を眺めながらのお食事、いかがですか?


いつもご利用いただきありがとうございます。
予約フォームからご予約のお問い合わせいただいた際、
こちらからの予約確定の返信が迷惑メールになることがあります。
問合せ後4日以内に茂庵からの予約確定のメールが来ない場合、
迷惑メールに入っていないか確認してもらい、
それでも来てない場合はお電話でお問い合わせください。
0757612100
お手数かけますが、よろしくお願いします。
春の竹籠弁当(三日前までの完全予約制 お一人様6500円)は5月7日までです。
ゆっくりと春爛漫のお弁当をお楽しみいただけますよ。


昨秋にご好評いただいたお弁当。
この春に期間限定で再開します。
春の彩りをぎゅっとつめこんだ銀閣寺・三友居特製のお弁当。
うららかな陽気に包まれた茂庵で、
おなかも心も満ちるひとときをお過ごしください。
≪完全予約制≫
おひとり様6500円(税込)
三友居の竹籠弁当・汁物・小さなお菓子・抹茶付
3月16日(木)~5月7日(日) 木曜~日曜
11:30~13:30
※3月21日(火)は営業します。
※水曜は竹籠弁当の提供はありません
※アレルギー等の対応はできかねます。
※予約の申込・変更・キャンセルは3日前15時までです。
≪キャンセルポリシーについて≫
キャンセル料は以下の通りです。
前々日キャンセルの場合:料金の30%
前日キャンセルの場合:料金の50%
当日キャンセルの場合:料金の100%
また14:00~17:00はカフェの時間といたします。
ドリンク中心のメニューですが、こちらも予約優先となります。
〇水曜日は終日カフェタイムの営業となります〇
11:30~16:00 ※予約優先
ドリンクと小さなお菓子 1100円~
アルコールドリンクと小さなおつまみ 1200円~
水曜日のカフェの日はお食事はございません。
お問合せはこちらからお願いします。
電話075-761-2100
定休日:月曜日・火曜日

3月12日(日)
≪桂米紫の帰ってきた「茂庵寄席」≫開催します。
※当日カフェ営業はお休みです※
第一部 2500円(お土産つき)
13:00開場
13:30開演
桂 弥壱 「宿屋町」 「宿替え」
桂 米紫 「真田小僧」 「くやみ」
三味線 原口陽子
特別企画 1000円(お茶とお菓子つき)
15:45~16:15
「お囃子のおはなし」出演者の方々によるお囃子のあれこれを解説。
一部と二部の合間の30分スペシャルトークを開催します。
第二部 2500円(お土産つき)
16:30開場
17:00開演
桂 弥壱 「みかん屋」 「はてなの茶碗」
桂 米紫 「胡椒のくやみ」 「足上がり」
三味線 原口陽子
◎一部・二部 通しでご予約の方は5000円のところを4500円に。
ご予約は電話(0757612100)
予約フォームの場合
「お問い合わせ内容」の欄にご希望の「一部」「二部」「お囃子のおはなし」を明記の上、
お申し込みください。
茂庵カフェ営業再開とともに、茂庵寄席も復活です。
ご予約お待ちしております。

本日、ご予約がないため、お休みといたします。
急なお知らせで申しわけございません。
明日以降まだまだご予約できますのでお問合せお待ちしております。
3月12日(日)は茂庵寄席のためカフェ営業はお休みです。
茂庵寄席もご予約お待ちしております。
