
茶事のために建てられた茂庵でお茶にまつわるあれこれを
より深く知る一日に
茶杓を削って作るワークショップを開催します。
普段公開していない茶室にて完成した茶杓を使用してお茶を点てます。
略点前にてご自身で点てられたおうすを召し上がっていただきます。
早速、茶杓の使い心地をお確かめください。
場所:茂庵
日時:5月11日(日)
11時 茂庵二階にて受付
講師:久保高晃先生(茶筌の里良斉工芸工房)
参加費:16,000円(税込)
現金またはクレジットカード決済ワークショップ・昼食(茂庵特製ランチ)
茶席代(お菓子・紫野源水)含む
※材料は白竹となります
※キャンセル料が三日前より発生します。
※あればエプロンなどご持参ください。
※椅子席で作業となります。
●当日のスケジュール●
11:00~ 受付・昼食
12:00 ワークショップ開始
14:30 茶席 完成した茶杓を使い略点前でおうすを点てていただきます
16:00 終了予定
茶杓入れ(¥3,000)必要な方はご予約時にお申し出ください。
ご予約は茂庵ホームページ・またはお電話で承ります。
ホームページからのご予約の際、
問い合わせ内容に「茶杓ワークショップ」とご明記ください。
ホームページからのご予約はこちらから


3月16日(日) 啓蟄
静閑亭・みどりの茶室
春の足音が聞こえる頃、
昨年好評いただいた茶室・静閑亭でのお茶会を催します。
緑に包まれる希少な茶室にて吉田山の自然を感じるひとときを
お楽しみください。
3000円(税込) 現金のみ
薄茶 二服点
紫野源水のお菓子
お干菓子
各時間10名様限定【要予約】
13:00 10名様
14:00 10名様
15:00 10名様
各所要時間 40分程度
15分前より受付
ご予約は茂庵ホームページの予約フォーム、
またはお電話で承ります。0757612100
ホームページからのご予約の際、
問い合わせ内容に「みどりの茶室」とご明記ください。
●茶室内での写真・動画撮影はご遠慮ください
●大きな荷物のお預かり場所はございません
●経験者の方は懐紙・菓子切をご持参ください
●未経験者の方は白い足袋または白い靴下をご持参ください
茂庵 0757612100 inf@mo-an.com


2月16日(日)に開催される京都マラソンにスタッフNが出場します。
また茂庵および人間のメンテナンスのため、20日(木)まで臨時休業いたします。
その間のお問い合わせにつきまして、返信が遅くなりますことご了承願います。
2月21日(金)より通常営業となります。
12:00~17:00(L.O16:30)軽食を含む食事メニューはございません。 ご予約優先制

🐉年末年始のお休みのお知らせ🐍
12月23日(月)〜1月7日(火)
2025年1月8日(水)より通常営業です。
2024年もあっという間の日々でございました。
皆々様のおかげでご機嫌にすごせました。
2025年も良い場所にナイスで素敵な茂庵になっていくよう、色々やっていければと思ってます。
どうぞ今後ともよろしくお願いします。
お休みの間はメールの返信が遅れますことをご了承願います。


「桂米紫の茂庵寄席」通算97回目!
1月18日(土)開催です。
ゲストは笑福亭喬若さんです。
ありがたいことにリピーターの方が多く、すでにご予約いただいております。
もちろん初めての方も大大歓迎しております。
お早めにご予約下さい。お待ちしております!
1月18日(土)
16:30開場
17:00開演
上演時間 約2時間
おひとり様2500円
桂米紫
「兵庫船」
「お花半七」
笑福亭喬若
「初天神」
「粗忽長屋」
三味線 はやしや都美礼
ご予約は
お電話(0757612100)
予約フォームにて承ります。
予約フォームの場合
お問い合わせ内容に「茂庵寄席」とご記入ください。
※公演時間の選択肢がないので「16:00」で入力してください。


秋深まる11月、予約制のお昼ごはんのご案内です。
景色を眺めながらゆっくりと味わうお弁当。五感で秋を感じられることでしょう。
にぎわう京都のなか、市中の山居「茂庵」でゆっくり過ごすのはいかがでしょうか。
「秋の竹籠弁当」
11月14日~12月1日(月・火・水を除く)
※11月16日(土)は竹籠弁当の提供はございません。
≪3日前までの完全予約制≫
お一人様7000円(税込)
竹籠弁当(茶懐石・三友居より)と白味噌汁
お抹茶と小さなお菓子付
12:00~14:00
木曜~日曜
※アレルギー等の対応はできかねます。
※予約の申込、変更、キャンセルは3日前15時までです。
≪キャンセルポリシーについて≫
キャンセル料は以下の通りです。
前々日キャンセルの場合:料金の30%
前日キャンセルの場合:料金の50%
当日キャンセルの場合:料金の100%
ご予約は
茂庵ホームページご予約フォームかお電話で承ります。
0757612100
ホームページからのご予約の場合、
※茂庵からの予約確定の返信メールが来るまでお待ちください。
※このメール到着後4日過ぎても予約確定メールの返信がない場合、お手数ですがお電話ください。



数年前に開催していた茶碗ワークショップ
この度、場所を茂庵にかえて再開します 。
場所:茂庵
日時:10月6日(日) 11時受付
講師:澤田博之先生
参加費:16,000円(税込)現金またはクレジットカード決済
ワークショップ・昼食(茂庵特製ランチ)・茶席代含む
※キャンセル料が三日前より発生します。キャンセルの場合はお早めにお知らせください。
※あればエプロンなどご持参ください。
※椅子席で作業となります。
●当日のスケジュール●
11:00~ 受付・昼食
12:00 ワークショップ開始
14:30 茶席
16:00 終了予定
●作品のお渡しについて●
焼成に1ヶ月程かかりますので完成品は茂庵にてお預かりいたします。
配送希望の方はワークショップ時に着払いの伝票をお渡しします。
ご予約は茂庵ホームページ予約フォーム・
またはお電話 075(761)2100で承ります。
ホームページからのご予約の際、
問い合わせ内容に「茶碗ワークショップ」とご明記ください。
茂庵から景色を眺めながらの作業は心地よい時間となるでしょう。


今さらながらではございますが…
9月の予定です。葉っぱのマークがお休みの日です。
短縮営業・臨時休業が盛りだくさんです。
9月14日(土) 茂庵寄席開催のため短縮営業12:00~15:00(LO 14:30)
9月16日(月) 短縮営業 12:00~16:00(LO 15:30)
9月21日(土) 貸切のため臨時休業
9月22日(日) 貸切のため臨時休業
9月29日(日) 臨時休業
10月6日(日) 茶碗ワークショップ開催のため臨時休業
11月には京都モダン建築祭もございます。

