
6月12日(土)は
茂庵寄席開催の為
15:00ラストオーダー、15:30クローズ
となります。
ご了承願います。
なお、茂庵寄席はご予約受付終了しています。

今回の定員に達しましたのでキャンセル待ちも含めてご予約受付を終了いたしました。
4月22日現在、定員を30名様とさせていただいております。
6月上旬の状況によって、キャンセル待ちの方を順次ご案内する予定です。
なお、キャンセル待ちは只今受付中ですので、お電話かメールにてお待ちしております。
桂米紫の茂庵寄席
(入場者数を制限しての開催です)
(マスクの着用をお願いいたします)
2021年6月12日(土)
当日のカフェ営業は15:00ラストオーダーとなります
イベントのご予約,お問い合せはメールで承ります。
mail/inf@mo-an.com(HPのお問合せフォームからもご予約いただけます。)
TEL/075-761-2100

現状を鑑み、今回は中止させていただきます。
次回が決まりましたらお知らせいたします。
茶碗作りワークショップ
開催日:2021年6月5日(土)
ご指導:澤田博之先生
料金:10,000円(昼ごはん、茶席代含む)
時間:
11:15 茂庵離れの碧山居(へきさんきょ)にて受付後 お食事
12:00~ ワークショップ 終了後茶席(田舎席)へ
当日作る茶碗は
・楽茶碗(黒・赤)
・井戸茶碗(高い高台が特徴的な茶碗)
・馬盥(ばだらい)茶碗(夏用の浅い茶碗)
から選んでいただきます。
本来井戸茶碗はろくろで成形しますが、けずりだしの方法をご指導いただきます。
焼成に一ヶ月かかりますので、完成品は茂庵カフェにてお預かり致します。
[井戸茶碗]
朝鮮茶碗の一種 十六世紀李朝時代の民窯で雑器として焼かれたもので、
利休はこれに抹茶碗としての適正を見い出し特に重用したそうです。
*******************************
イベントのご予約,お問い合せはお電話またはメールで承ります。
mail/inf@mo-an.com (件名に「ワークショップ」と入力下さい。
HPのお問合せフォームからもご予約いただけます。)
tel/075-761-2100
*******************************

休業日
5月 6日(木)
10日(月) 11日(火)
17日(月) 18日(火)
24日(月) 25日(火)
31日(月)

5月5日19:00現在
ゴールデンウィークは営業する予定ですが、
休業等に変更の場合は、こちらでお知らせします。
(通常休業日は別ページを参照願います。)
(アルコール飲料は提供を中止しています。)
なお、5月6日(木)は振替休業日です。

2年ぶりの作品展、茂庵の茶室が
きらめきと彩に満ちる5日間です。
茂庵カフェで使用しているグラスも並びます。
5月1日(土)~5日(水)
11:00~17:00
茶室「田舎席」にての二人展
studio ueno glass shop「ガラスの作品展」
&
岡西直美 金彩と羊毛フェルト「和みの作品展」11

本日4月29日(木)は降雨継続の為
これ以降のお客様が見込めず、
14:30にてクローズとさせていただきます。
ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします
明日4月30日は(金)は通常営業いたします。
ありがとうございました。

休業日
4月 5日(月) 6日(火)
12日(月) 13日(火)
19日(月) 20日(火)
26日(月) 27日(火)
